ホーム > ゆりっこ通信 > 高等学校. ゆりっこ通信 (バスケットボール部)阪神新人大会 決勝トーナメント 準々決勝 2017年01月07日(土) 決勝トーナメント 準々決勝 百合学院高校 86-53 市立西宮高校2年連続ベスト4進出しました!! 記事を見る クラブ活動. バスケットボール部. 高等学校. 分子生物学実習「ジャイアントインパクト」 2016年12月29日(木) 大阪大学にて行われた、高校生のための分子生物学実習「ジャイアントインパクト」に高校2年生が参加しました。この実習は、大学生や大学院生にアドバイスをもらいながら3日間連続で行う実習で、遺伝子組み換え操作からゲノム分析、電子顕微鏡実習ととても内・・・ 記事を見る 高等学校. (インターアクト部)釜ヶ崎での炊き出しに参加しました! 2016年12月28日(水) 高校1年生と2年生の「インターアクト」部員数名が、釜ヶ崎の「炊き出しボランティア」に参加しました。途中で雪が降ってきてかなり寒い中、おじさんたちに元気よく声をかけながら400食ほどの雑炊を配りました。 記事を見る インターアクト部. クラブ活動. 高等学校. 願書受付・入試お問い合わせ 2016年12月27日(火) ◾︎入試広報部 (出願・入試に関するお問い合わせ) ・12/29(木)~1/5(木)の期間お休みいたします。受験生で学校見学のご希望や、出願・入試内容等に関するお問い合わせは、上記の期間以外でお願いいたします。◾︎入学願書の郵送受付等につ・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 高等学校. 発生生物学実習講座2016に参加しました! 2016年12月26日(月) 高校生のための発生生物学実習講座2016(県立西宮今津高校にて)に、高校1年生が参加しました。理化学研究所の林先生の講義を受けた後で、キイロショウジョウバエを用いて遺伝子と眼の色にどのような関係性があるかを調べました。写真は、キイロショウジ・・・ 記事を見る 高等学校. (アンサンブル部) クリスマスコンサート~今年もイヴは大忙し~ 2016年12月24日(土) 毎年クリスマスの季節には外部出演などがあって、慌ただしいアンサンブル部ですが、今年は学習会と2か所でのコンサートが重なって、大忙しのクリスマスイヴでした。弦楽合奏でクリスマスや冬にちなんだ曲を演奏しましたが、8時から朝練をして3時間「学習会・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 高等学校. (特進コース)高校2年生 クエストカップ西日本合同発表会 2016年12月23日(金) 特進コースの高校2年生がクエストカップ西日本合同発表会に参加しました。参加チームは以下です。Next Link(オムロン)Dream catch(クレディセゾン)吉田ハウス(ダイワハウス)の3チームです。※( )内は、企業名3チームは先日行・・・ 記事を見る コース. 特進. 高等学校. (アンサンブル部)百合学院小学校のクリスマス祝会に参加しました! 2016年12月20日(火) 12月20日(火) 百合学院小学校のクリスマス祝会でアンサンブル部は弦楽合奏・ハンドベル演奏をしてきました。中学校・高等学校のクリスマスの集いに加え、小学校でも演奏し、クリスマスをお祝いすることが出来ました。アンサンブル部はまだ本番が続き、・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 高等学校. (高校2年生 特進コース)キャリアの授業 「エデュケーションプログラム」 2016年12月19日(月) 高校2年生はキャリアの授業で、エデュケーションプログラムに取り組んでいます。エデュケーションプログラムとは、実在の企業から出されたミッション(課題)への答えを自分たちならではの視点から探求し、プレゼンテーションしていく授業です。 生徒たちは・・・ 記事を見る コース. 特進. 高等学校. 2学期 終業式 2016年12月19日(月) 本日2学期の終業式が行われました。セシリアホールには、4本すべてのアドベントキャンドルに光が灯り、校長先生からは2学期の振り返りのお話がありました。待降節の集いから1か月、生徒たちは日々の生活に感謝しながら、日頃の行動を振り返りながら過ごし・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. バスケットボール部. 中学・高校 共通. 高等学校. 前へ12…161162163164165166167168169170171…201202次へ