ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 (高校2年生)長坂先生の日本史特別講座 2023年03月18日(土) 高校2年生の希望者対象に、名古屋で日本史専門塾をしておられる長坂潔先生に来ていただき、「日本史の勉強方法」について学びました。日本史はただ覚えるしかない暗記科目ではなく、自分の取り組んだ問題の情報収集をしていくことが大切であり、まず、今やる・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (インターアクト部) でこぼこパークあまがさき 2023年03月16日(木) 3月12日(日)、尼崎城址公園で行われた「でこぼこパークあまがさき」のスタッフとしてボランティアに参加しました。「でこぼこパークあまがさき」とは、目には見えづらい不便さや困り事を遊びの中で体験することができるイベントです。生徒たちは体験ブー・・・ 記事を見る インターアクト部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 高等学校. 大学模擬授業 2023年03月16日(木) 高校1・2年生 大学模擬授業3月15日、高校1・2年生は学院内ガイダンスとして大学の先生に模擬授業をしていただきました‼️13講座の中から2講座を選ぶスタイルで各分野の授業を受講しているようすです💡熱心に授業してくださる先生方のお話を聞いた・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (私からあなたへ)中学3年生を送る会 2023年03月15日(水) 1限目の大掃除の後、中学3年生を送る会が行われます。どんな企画を準備してくれているのでしょう?! 楽しみです。 高校では大学の授業体験が2限から行われます。大学の授業って、どんな感じかな? これからの自分の進路を考える上で、有益ですね。 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)春の花 2023年03月14日(火) 生徒たちが毎日通る中高事務室前に、春らしい彩の花器に活けられた花が飾ってあります。生徒たちが、活けてくださる方の思いを受け止め、心穏やかに、優しい気持ちで日々を過ごしてくれたらと願います。あと数日で今年度も終了です。 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)東日本大震災から12年 2023年03月13日(月) 3月11日の未曾有の大震災から12年。 今もなお、行方不明の家族を探し続ける人たち。自宅のある故郷へ未だ帰れぬ人も…。まだまだ、長く険しい震災復興への道が続いています。 WBC日本代表の中にも、震災の記憶を風化させず、「一つでも多くいいプレ・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)試験返し 2023年03月10日(金) 今日から学年末試験の答案用紙が返却されます。さあ、生徒たちの反応はどうでしょう?! 普段から勉強していた成果が確実に表れた人、せっかく勉強していたのに結果に結びつかなかった人、因果応報で改めて試験の点数に納得した人などなど。人それぞれなのか・・・ 記事を見る 校長ブログ. ((私からあなたへ)春うらら 2023年03月09日(木) 暖かさに誘われ校内を回ってきました。中学2年生では、統計グラフに取り組んだ経験から「統計クイズ」や、「枕草子」をもじってオリジナル作品「私の枕草子」に取り組み、「四季の醍醐味」や「花づくし」、「春夏秋冬の食べ物づくし」などそれぞれの興味・関・・・ 記事を見る 校長ブログ. (高校2年生)キャリア〜志望理由書作成のためのトレーニング〜 2023年03月09日(木) 〜高校2年生 キャリアの授業〜志望理由書作成のためのトレーニングとして各々の興味関心をマンダラートを使って探り、メンバーでプレゼンしあいました。今回のワークを通して、これまで興味のあったことに関連する事柄まで視野を広げ、具体的に自分の思いを・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 高等学校. (私からあなたへ)学年末考査最終日 2023年03月08日(水) 生徒たちは、今日もノートやプリントを手にしながら登校してきました。さあ、最後の一日、無事に乗り切って! 修了式に配布される「百合の園」の原稿(初稿)が回ってきました。どの文章も生徒がこの一年間で考えたこと、成長したことをうかがい知ることので・・・ 記事を見る 校長ブログ. 前へ12…2425262728293031323334…262263次へ