ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 競技大会 2019年07月15日(月) 期末考査も終わり、中学生、高校生とも7月12日に競技大会が行われました。テスト勉強から解放された生徒たちは、思う存分走り回り、大盛り上がりでした。体育館は生徒たちの熱気でさらに暑さが増していました。 【ドッジボール大会】中学優勝:・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 高等学校. (私からあなたへ)ひまわり 2019年07月11日(木) 課外いけばなの先生が、事務室前にお花を置いてくださいました。元気のいい夏の花です! 記事を見る 中学・高校 共通. 校長ブログ. 高等学校. (私からあなたへ)ヒジャブを着用したお嬢さんたち 2019年07月06日(土) 今日は土曜ダイヤなので、いつもより10分程度遅い新快速に乗りました。平日は空いているその席に、すでに若いお嬢さんたちが座られていました。そのうちの一人が、明るいペパーミントグリーンの、スカートとおそろいの布で頭を覆って…。私が「おしゃれだな・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 校長ブログ. 高等学校. (私からあなたへ)「進めば見える」 2019年07月05日(金) JR車内で、京都産業大学の詩人きむさんの7月のポスターを見つけました。 「進めば見える」迷いながら 進むことを迷うな。 そうですね。あれこれ迷って進むことをためらうよりも、一歩前に進むことを始めなくては…と思います。 記事を見る 校長ブログ. 高等学校. (高校3年生)ロングホームルーム「生活設計・家計管理」について 2019年07月04日(木) ホームルームの時間に高校3年生は「生活設計・家計管理」について考えました。一人で暮らすために必要なお金を予想した後、各クラス毎に担任の先生から、生涯賃金の話や給与明細の見方、保険料や税金の話を聞き、社会で自立するためにはどのようなことが必要・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校3年生)卒業生の話 2019年07月04日(木) 6月27日、神戸女学院大学で学生スタッフをしている卒業生が大学の話をしに来てくださいました。自主学習の時間の10分間程度、先輩の話に耳を傾けました。 大学をどのように選んだか。大学入学前と入学後にどのように考えが変化したか。大学で・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (私からあなたへ)7・8月のことば 2019年06月28日(金) 週が明けるともう7月。期末考査も、高校が水曜日から、中学は木曜日から始まります。廊下には、すでに「7・8月のことば」が掲示されていました。 記事を見る 中学・高校 共通. 校長ブログ. 高等学校. (高校2年生 選抜特進コース)ロングホームルーム 2019年06月28日(金) LHR(ロングホームルーム)の時間に、高2-1(選抜特進コース)が取り組んでいる探究の発表を行いました。グループがそれぞれ調べたのは、”Playpump(子どもの遊具と水をくみ上げるポンプを組み合わせた設備)”, “Pot-in-Pot(冷・・・ 記事を見る コース. 選抜. 高等学校. 期末テスト目前 2019年06月28日(金) 本日の学校朝礼では、文化活動発表会についての説明が行われました。生徒たちは、期末テスト期間に入っています。中学生は7月3日から、高校生は7月2日から期末テストがスタートします。自習室で、残って勉強する生徒や、先生に個別で質問に来る生徒など、・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (私からあなたへ)針と糸を使わないハンドメイドの会 2019年06月27日(木) 本館を通っていると、「針と糸を使わないハンドメイドの会」の案内板が目に入りました。思い切って3階の会議室をのぞいてみると、今日は40名ものお母様たちが、かわいいキーホルダー作りに挑まれるとのこと。各テーブルでは、みなさん真剣なまなざしで細か・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 校長ブログ. 高等学校. 前へ12…145146147148149150151152153154155…262263次へ