ホーム > ゆりっこ通信 > 高等学校. ゆりっこ通信 (インターアクトクラブ)釜ヶ崎炊き出し お手伝い 2024年12月26日(木) 12月14日(土)と21日(土)、大阪市西成区の三角公園で行われた炊き出しのお手伝いに高校1年生と2年生の合計9名が参加しました。百合学院で実施している「お米の一握り運動」の支援先である釜ヶ崎での炊き出しは、毎年恒例のイベントです!以下、活・・・ 記事を見る インターアクト部. クラブ活動. 高等学校. (宗教部)お米の一握り運動 2024年12月23日(月) 11月から学院で取り組んできた「お米の一握り運動」。ご家庭から寄付していただいた物資-お米・インスタントラーメン・缶詰・靴下・タオル・カイロetc。たくさんの物資をご協力いただき本当にありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げま・・・ 記事を見る 高等学校. 人権講演会 2024年12月09日(月) 12月5日(木)「釜ヶ崎について学ぶ」というテ-マで、福田紀子先生にお話をして頂きました。釜ヶ崎がどんな場所で、ホ-ムレスの人たちがどんな生活をしているのか、1960年代からの釜ヶ崎の歴史を織り交ぜながら話していただきました。釜崎は、百合学・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 高等学校. (インターアクトクラブ) プロジェクトの中間報告会 2024年11月27日(水) 尼崎西ロータリークラブの橋本さん、住山さんをお招きして、高校2年生が中心になって進めている4つのプロジェクトの中間報告会を行いました。プロジェクトの目的は何なのか、対象とする人にどうなってほしいのか、実施するにあたっての問題点や課題、どんな・・・ 記事を見る インターアクト部. クラブ活動. 高等学校. (インターアクトクラブ)活動報告 2024年11月27日(水) 11月12日(火)、尼崎西ロータリークラブの例会に参加させて頂きました。本校インターアクトクラブの会長と幹事の2名が活動報告をしました。今年度の活動報告と学んだこと、今後の目標を発表。生徒たちは、ロータリークラブの会員の皆様の前で堂々とした・・・ 記事を見る インターアクト部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 高等学校. (高校1年生)家庭科 2024年11月25日(月) 調理実習でハヤシライス・フレンチサラダ・マドレーヌをつくりました。高校でははじめての実習で、一人一人が役割を果たし、準備から片付けまで楽しみながら実践できていました。期末試験が終わったら、ぜひ家でもつくってみてくださいね。 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (図書館より)読書旬間 2024年11月21日(木) 11月、中高図書館では「読書旬間」を開催しています。たくさんの生徒が読書ビンゴに挑戦しています。これは図書館にある様々な本に出合うためのゲームです。いつもは小説を借りる生徒が圧倒的に多いですが、小説以外にどんな本があるのかを知ってほしいと企・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 高等学校. (インターアクトクラブ)活動報告 2024年11月18日(月) 11月6日(水)、全体ミーティングを行いました。クラブで進めているプロジェクトチームのメンバーでの初めての顔合わせをしました。顧問の先生方による「企画の進め方」のアドバイスを踏まえて、具体的に企画をプレゼンするための詳細の案を出・・・ 記事を見る インターアクト部. 高等学校. (チアダンス部)西淀川警察署より感謝状をいただきました! 2024年11月18日(月) 先日、大阪府西淀川警察署より特殊詐欺被害抑止啓発動画作成に関する協力依頼のお話をいただきチアダンス部が撮影協力をさせていただきました。11/12(火)に大阪府西淀川警察署の方々が学校に感謝状を届けてくださり、校長室にて授与式が行われました。・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学・高校 共通. 高等学校. (チアダンス部)ダンスドリル秋季競技大会関西大会 中学・高校揃っての団体総合優勝!! 2024年11月18日(月) 11/9(土)ダンスドリル秋季競技大会関西大会にチアダンス部から中学Aチーム、高校Aチーム、そしてソロ部門に中学2年生1名、高校2年生1名が出場しました。【チーム演技】中学生:Song/Pom部門Medium編成 第1位高校生:Song/P・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 高等学校. 前へ1234567…200201次へ