ホーム > ゆりっこ通信 > 高等学校. ゆりっこ通信 (チアダンス部)大学生との合同練習を行いました! 2017年06月11日(日) 本日追手門学院大学の皆さんと合同練習をさせていただきました。今回はマットを使ってのタンブリング、トランポリンを使ってのジャンプ練習、フロアでのターンの練習を中心に行いました。タンブリングの練習では、片手側転、側宙、前方展開、後方展開などを丁・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学・高校 共通. 高等学校. (高校3年生) 黙想会2日目 2017年06月10日(土) 静かな朝をそれぞれ個室の部屋で迎えることができました。個室の部屋の窓からは、普段都会の中で生活する私たちにとってあまり目にすることがない大自然が広がり、気持ちを落ち着かせてくれました。昨晩は夜遅くまでそれぞれの伝えたいことを一筋の光で繋いで・・・ 記事を見る 高等学校. (高校2年生) 修学旅行 最終日 2017年06月09日(金) いよいよ修学旅行も最終日です。7:50にホテルを出発してオホーツク流氷館へ。クリオネやプロジェクションマッピング、そしてマイナス15℃の流氷体感室では、濡れたタオルを凍らせる体験が楽しかったです。その後、網走監獄では、この地に監獄が出来た理・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校3年生)黙想会 1日目 2017年06月09日(金) 高校3年生は、神戸市北区にある研修施設にて、自立をテーマに長崎から紙崎神父様をお迎えし、1泊2日の黙想会を行なっています。 記事を見る 高等学校. (高校1年生)黙想会 2017年06月09日(金) 中学生と高校1年生は校内でそれぞれの学年に分かれて、黙想会が行われました。中学1年生は「友との出会いは大切な方との出会い」中学2年生は「自分を見つめる」中学3年生は「イエスさま平和のこころを教えてください」高校1年生は「自分探し」というテー・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生) 修学旅行4日目 2017年06月08日(木) 2連泊した屈斜路湖に別れを告げて、いよいよ世界自然遺産の地、知床へと向かいました。しかし!ウトロ港に到着寸前に、強風の為、観光船の欠航が決まってしまいました…。そこで、今日は知床自然センターでダイナビジョンの映像を見て、知床の四季を堪能した・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生) 修学旅行3日目 2017年06月07日(水) 修学旅行も中盤をむかえて、今日はかねてから、先輩や先生方に聞いていたカヌーとヤチマナコ体験です。カヌーでは、班ごとにガイドさんのリードで約1時間半の川下りを楽しみました。途中、アオサギに加えオジロワシやエゾシカの親子にも出会うことができ、ト・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校1年生 選抜特進コース)特別プログラム『USJプロジェクト』 2017年06月07日(水) 抜特進コース特別プログラムである『USJプロジェクト』のフィールドワークで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ高校1年生1組の生徒が行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、外国人の方に英語でインタビューをしたり、キャストの方に仕事をするう・・・ 記事を見る コース. 選抜. 高等学校. (高校2年生) 修学旅行2日目 2017年06月06日(火) 今日もお天気にめぐまれ、霧多布湿原へと向かいました。途中、タンチョウ親子に出会うこともできました。はじめに、霧多布湿原ナショナルトラストの田村さんからスライドをまじえた楽しいレクチャーを受け、集合写真を撮ったあとは、眼下に広がる雄大な湿原を・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生) 修学旅行1日目 2017年06月05日(月) 高校2年生は、6月5日(月)~6月9日(金)の日程で北海道(道東)に修学旅行へ出発しました。気温10℃の別天地。釧路にみんな元気に到着しました。今日は世界環境デー。釧路湿原の豊かな自然に出会い、これからの旅の日を楽しみに夢見ながら、お休みな・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. 前へ12…151152153154155156157158159160161…200201次へ