ホーム > ゆりっこ通信 > コース. > 選抜. ゆりっこ通信 (高校3年生)マネープランゲーム・生活設計・多重債務 2023年11月22日(水) 高校3年生はLHRの授業で3回にわたって、これから社会に出ていく時に必要な「お金の話」を、ゲームなどを交えて担任の先生からレクチャーしていただきました。•10月20日一般社団法人 全国銀行協会の「生活設計・マネープランゲーム」を行いました。・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (高校1・2年生)車椅子体験 2023年11月21日(火) スポーツ競技用の車椅子をお持ちいただき、車椅子スポーツの体験を行いました。競技用の車椅子は転倒防止の駒がついたり、車輪が歯の字に設計されるなど、細部に渡り、工夫が施されていました。体験のご指導をいただいたのは、hospital foot b・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生)進路ガイダンス 2023年11月21日(火) 高校2年生は保護者の方も来ていただき、進路ガイダンスを行い、進路指導部長の内橋先生より多様化する大学の入試制度や奨学金制度などの話を聞きました。特に、進路を選択するときには自分が何をしたいのか考えることが大切!という話はみなさんの心にささっ・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生)進路講演会 2023年11月21日(火) 11月17日(金)3・4限目、高校2年生は、海外安全.JP代表として紛争地域などで活躍しておられる尾﨑由博さん、株式会社Tomoni代表、公認心理師でライフコーチとして活動しておられる西田博明さんに来ていただき、進路にまつわる講演をしていた・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (高校1年生)LHR 2023年11月13日(月) 先日、校外学習で奈良に行った高校1年生。今日のLHRでは「観光地についてのバリアフリー問題」について調査結果をまとめました。現地で撮影した写真を使用するなど工夫が見られました。 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校1年生)校外学習 2023年11月07日(火) (高校1年生)奈良へ校外学習に行きました。午前は東大寺拝観、興福寺国宝館見学、奈良公園周辺をぶらり!午後からは、法隆寺に移動し拝観。高齢者体験セットを使って高齢者の擬似体験をしながら、境内を回りました。秋晴れの奈良で1日楽しく過ごすことがで・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校3年生)英語演習 2023年10月27日(金) 高校3年生の英語演習の授業を見学しました!「Biomimetics(生物の構造や機能を真似して人間の生活を助けるものを作る技術)」という興味深い内容でした。授業はリスニングや音読をふんだんに取り入れ、楽しそうなものでした。まず次週の単語テス・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. (高校1年生)学部学科説明会 2023年10月23日(月) 高校2年生進級時の文系理系選択のために、学部学科説明会が行われました!色々な大学からお越しいただいた先生方のお話を、生徒たちは真剣な眼差しで聞いていました! 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. ジュンク堂書店「百合学院の生徒が勧めるこの一冊」 2023年10月18日(水) 今年も、ジュンク堂書店さんで「百合学院の生徒が勧めるこの一冊」フェアをしてくださっています。高校1年生が夏休みの宿題として、読書し、その本の内容をPOPで表現しています。10月2日(月)から11月5日(日) まではジュンク堂書店三宮店 2階・・・ 記事を見る コース. 特進. 選抜. 高等学校. (高校2年生)情報Ⅰ 2023年10月17日(火) 今日は高校2年生の「情報Ⅰ」の授業を見学しました。内容は「デジタル情報の表し方」日頃、目にしているバイト、キロバイト、メガバイト、ギガバイトなどの意味についての授業でした。パソコンの画面と生徒ひとりひとりのiPadには、説明や練習問題の載っ・・・ 記事を見る コース. 中学・高校 共通. 特進. 選抜. 高等学校. 123456…4647次へ